タロさと「山形の文化財探索隊」をにわかに結成♪
今回は第二弾の企画です。
龍山信仰の古の石鳥居に注目してます。
第一弾は山形市鳥居が丘の石鳥居。
第二弾は山形市成沢の石鳥居。
残るは天童市の石鳥居だっ。
今日のうちに行くつもりが管理人が寝坊して成沢にだけ観に行きました。てへ。
第一弾の鳥居ケ丘でのお写真。
どうです。このずんぐりむっくりなお姿。
珍しいなぁ。いにしえの鳥居ですよ。

第二弾のも似てるなぁ。
太い石の鳥居です。こちらは「八幡神社鳥居」といって、八幡神社参道入口にあります。

「八幡神社奥の院」というところがあり、獣道のような道と人の手が加わった道がありました。結構登ったかな…
最終地点は成沢城跡でした。神社もありましたよ。
タロさはとても相性が良いらしいです。
管理人は特になしw

タロさは第三段の天童市の鳥居に行く気満々。
管理人と付き合う前は全然興味なかったのに。
うん、よいね。
実によいね。
また連れてってねタロさ!