珍しくどんよりとした神社へ参拝しに行きましたよw
初めて行きました。
しかも神主さんとは管理人と知り合いです。
鳥居をくぐった直後、タロさに
「あれ? ま、禍々しい???」
「禍々しい感じがしないでもないんだけど気のせいかな…」
と言ったくらい。
タロさなんて境内にいる時は遠慮してたのか黙っていましたが帰路の途中、
「(いわば)廃寺だよ、あれは」
「参拝しに来た人間達の様々な思いが抜ける事ができなくて淀んでいるのかもしれない」
「そこらへんに種が落ちて発芽して育ったと思われる木々の成長をみると相当昔からこんな感じだったはず(剪定など手入れなし状態)」
とのこと。
神社には陰と陽とで役割分担してるところもあるみたいだし、今回のは陰の方かな。
でも悪い氣はせず、普通に参拝してきました。
せっかくなので、生まれも生き方も禍々しい人間代表のタロさを入れて記念撮影。

なんだか馴染んでますねぇ…。
何百年前から居座ってる妖怪みたいですね。ダークな雰囲気が。
タロさは霊感あるので色々聞いてみましたが、管理人もそれはあり得るという納得する見解でした。
本当は良いところなんですよ。
悪いところでは決してありません。
夜は絶対お勧めしないけどwwwww