昨日は一日まるっと休みで、買いだしなどの用事もなくやることといえば自宅で掃除洗濯&料理くらい。
なので昼間っぱらから缶ビールをプシュッとやってましたw
酒が入ってる上に軍歌・戦時下歌謡曲をyoutubeでひらいたもんだから、もうね…どっぷり浸かってしまいました~。
管理人もタロさも大好き、「抜刀隊・陸軍分列行進曲」。
戊辰戦争をうたった曲。
3番からはシャルル・ルルー作曲の行進曲になっています。
管理人はたいぶ歌詞を覚えたのですが、途中で涙ぐんでしまい最後まで歌えたためしがありませんw
「愛馬進軍歌」は浦島太郎のメロディーと似てるような気がします。
いや本当に気のせいなんですがw
こちらもじっくり歌詞を味わうと涙がっ……共に闘う愛馬に対する兵士の心がグッときます。
これも大好き、「宮さん宮さん」。
これも戊辰戦争の時の歌。
歌詞をじっくり味わうと哀愁のような何ともいえないものを感じます。
時代の厳しさに使命に懸命に生きるも、それだけじゃない人間味を表現した名曲だと思います。
軍歌といえば色眼鏡で見られるものですが、名曲がいっぱい。
その中のごくごく一部の数曲をばアップした次第です。