幽霊から我々常世の人間はどう見えているのかと考えたことはないだろうか。
管理人は個人的に幽体離脱した際の光景を覚えているので、なんとなくこ~なのかなぁ~と思える予想があります。 かなり前で何年前だろう。 時刻は朝。 1階台所では母が朝ごはんを作っており、管理人は2楷の自室でまだ寝ていました。 ふと気付くと、台所に立つ母の頭ななめ右上に私の視点がありました。 母はおにぎりを握っていて、おかずが母の前の台に置いてありました。 私の視界はしかし、モノトーンの細かめなモザイクで集中しないと良く見えません。 母は動くのでその度にモザイク画面がザワザワと流れ乱れます。 起床しても鮮明にその光景は覚えていました。 不思議な夢だったなぁと。 台所に下りると、なんと! モザイク画像で見たおにぎりとおかずが用意されているではありませんか。 幽体離脱して見たのかな~と思いまして、おいしく頂いたという体験です。 ということは! 霊感がある人って、幽霊側からよく見えるのではないでしょうか。 霊感無い人は荒いモザイクでその存在の認知が不確実なんですが(ある意味保護色w)、霊感ある人だと光って見るとか。 霊感には様々な説があるので何ともいけませんが。 (波長が合う・普通の人であれば”蓋”がかぶさっているが、見える人はその”蓋”が壊れている・守護霊が無双…などなど) とにかく言えることは、 「こちらが見えてるという事は相手も見えているって事」 ではないでしょうか。 だからといって、不安になったり、怖がったりする必要は全くありません。 我々の方が強いのです。 我々生きている人間の命のパワーを侮ってはいけません。 負けないぞ!! という気概。 影響されない強い心。 おのずと道は開けるでしょう。 助けてあげたいけど、できねぇことはできねぇ。 悪意なんて以ての外、クズ共を相手している暇は我々にはありません。 バカは死んでも直らないっていいますし。←by三輪さん 管理人の身近なところでも霊感強い人がいるのですが、キャーキャー周囲を巻き込むタイプと冷静沈着なタイプとがいると思います。 前者は職場の30台ギャル。 むしろ構ってちゃんなところが問題w 後者はタロさですよ。 タロさはシカトのプロですよ。 管理人はどちらかというと、人よりも人以外の何かの方がご縁があるみたいです。 管理人は過去に霊的に危ない時が4回ありました。 霊的といっても人や動物の幽霊云々ではない不思議体験。 3つはそのまま引き込まれていたらおそらく突然死(心不全とか?)で死んでいたか、残りの1つは行方不明になっていたと思います。 2つは自力で、他2つは明らかに”何か”が助けてくださいました。 その1つ。 実力行使で助けて頂いたのはこの世の者ではない人の手でした。 アレは誰だったのだろう、お礼が言いたいと思うのですが未だわからずじまいですよ。 こうして生きているのは自分だけのチカラではないんです。 赤ちゃんの時はおしめを取り換え、ご飯を食べさせてくれた人がいたから。 人生色々あるけど、どなたでも、自分の知らないところで様々な助けがあったから今こうして生きながらえています。 有難いことです。
by tanaka369
| 2015-11-03 20:21
| オカルトその他
|
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
検索
カテゴリ
全体 お知らせ 合氣道・稽古日記 合氣道道場&教室ご案内 合氣道講習会・合宿・宴会関連 日本の事・日本人の歴史 管理人の戯言 管理人の日常 管理人と動植物たち 管理人のお絵描き 美容・お洒落色々 管理人のおでかけ 日本第一党 管理人の買い物 ニュース色々 レビュー色々 男女色々 【無料】心理テスト・占い デコ作品レポート 石鹸生活 節子物語 居合道・稽古日記 居合道・大会関連 居合道・管理人の愛刀 居合道・イベント関連 居合道・講習会/審査 うまいもんセンサー 3/11東日本大震災 拾い物いろいろ グッときたイイ話 英霊オカルト話 オカルト笑い話 スカッとするオカルト話 オカルトほのぼのコピペ オカルトその他 節子&タロさの日記 女子プロレス 神道に纏わる話 神社参拝いろいろ 稲荷神社並びに祠に纏わる話 動画いろいろ その他 未分類 お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
![]() |