管理人とタロさのお気に入りの居酒屋、なかなかさんへ行って参りました。
いつ何を食べても決して裏切らない美味しいお店なんですよ。
いつもいるお漬物を漬けておられる店員さん(女性)から顔を覚えられてまして、常連客の仲間入りしてるのかな? なんて嬉しく思っております。
いつも御馳走さまです!
さて。
今夜は管理人達が食べまくったお料理をバシバシうpしますね。
一発目のお通し。
お蕎麦の海苔巻き!!
管理人初めて食べました~。
見た目も楽しいサプライズでした!

奥の方にある漬物は無料でおかわり自由なんですよ。
とっても美味しいので管理人達はいつもおかわりしてますw
お次は鶏皮。
タレがまたうまいんだな。
何本でも胃に入りますw

飲み物は生ビール、そして白州のハイボール!
飲みやすいからw

タロさお気に入りの鶏の一枚焼き。
タロさは鶏肉大好き男だからね~。
目がないんだな。

厚揚げ。
なかなかさんでは初めて注文してみました。
外皮がパリッとしていて中はふっくら。
とっても美味しい厚揚げでした~!
ついているお醤油も美味しかったですね。

出汁巻き卵。
これは絶品なので毎回注文しております!
あっついのでフーフーしたり、ちょっと冷ましてから食べます。
口の中でふわ~んと優しく広がり幸せを感じますね。

鶏刺。
ふっふっふ…、今回は1人1皿で注文してみました。
タロさとの争奪戦によってあっという間になくなるので2皿頼んでしまえとw
相変わらず美味しかったですよ。

つくね・月見。
つくねを卵の黄身に浸して食べるのが、これまた美味しいんだぁ。
今回は3本注文しました。
管理人が2本、タロさが1本ですよw

つくねでついてきた黄身はまだまだ使い道があります。
他の串焼き(タレ)も浸して食べてみました。
おいし~っ!

これはハツだったかな。
大きくて食べ応えグッド!
タロさなんてバクバク食べてました。

お写真の最後は砂肝。
コリコリっとして歯ごたえがあって大きくて食べ応え満点です。
美味しかったな~。
もっと食べ続けたいんですけど、さすがに腹くちぃくなってきましたw

他には焼きおにぎりをば。
焼きおにぎりも美味しかったな~。
こんなふうに自宅でも作れるといいのに…
撮る前にタロさがバクバク食べてしまい、食いちらかってしまってたのでお写真はなしですよw
お腹いっぱい~っ!
こりゃ確実に太ったぞ。
でもいいのだ。
幸せ太りですよ。
仕事がんばっていく活力にするんだ。
心のエンストおこす前にまた飲みにいくんだ~。
「創食厨房 なかなか」
山形市七日町1-4-26
お問い合わせ番号:023-625-3336
予約番号:050-5871-7929
*上記情報はグルメサイト「ヒトサラ」よりコピペ