さらっと凄くためになる情報があった(管理人にとってはw)レスをうp
なかなか興味深いなぁ。
91 :本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 00:46:19.77 ID:fvB5cUG60
姉に話したらナニソレ怖いって言われた話。
自分はちょっと記憶力?がいいらしく、母親の胎内から生まれてきた時の記憶らしきものがある。
それは結構ある話で、なんとか記憶っていうらしいけど、それとは別の話。
姉がじーちゃんの家で仏壇に線香あげてる時に『なんで墓に骨はあるのに仏壇にまいるんだろうね?』という事を言った。
で、自分、仏壇は窓なんだよと教えてあげた。
タマシイというのだろうか、前世の記憶なのかは知らないし、自分の前世が何者だったのかもわからないけれど、仏壇の向こう側…向こうから見たこちらの世界の記憶がある。
自分はいつも誰かにくっついてた(見守ってる感じ)んだけど、 いつもその人の背後にいる。
背後霊?だったのかも。
で、その人の行くとこについてまわってて、その人がとても大切なんだけど、背後にいるから顔が見えない。
それが残念。
けど、その人が仏壇の前に来てくれた時は自分は仏壇の内側からその人の顔が見える。
それが嬉しいという記憶。
だから仏壇には参らなきゃ。と姉に言ったら気味悪がられた。
ちなみに窓は仏壇だけでなく、墓もそう。
前世?の自分が男か女かもわかんないし、自分が憑いていたのが若い女性だったのはわかるけど、いつその仏壇の向こうの世界?が終わったかとかはやっぱりわからない。
けど、寿命で迎える死は怖くないという感覚はある。
わかりにくい話でごめんね。
読み返すとそんなに怖くもないよねw
93 :本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 01:19:47.03 ID:BE9thdaa0
>>91
そういう感覚もあるんだね
僕は墓だろうが仏壇だろうが距離は関係ないと思っている
どこで祈っても祈りは通じるのだけれど
墓や仏壇だと通りが良いように感じています
おお…
>仏壇が窓
>寿命で迎える死は怖くない
面白いなぁ。
信心深い人達にとっては本能的に感じてきた事かもしれないね。