山形新聞:福島-米沢間など来月上旬運行再開へ 奥羽本線
2011年03月22日 13:20
JR東日本は22日、奥羽本線(在来線)の福島-米沢間、仙山線の山寺-山形間と仙台-愛子間、陸羽西線(新庄-余目間)の全線で、4月上旬に運行を再開する見通しと発表した。
各区間では今後、線路の点検やシステムの確認などを進め、運転再開に向けた作業を本格化させる。
仙山線は宮城県側の八ツ森-奥新川間で線路の盛り土が流出する大規模な被害が確認されており、山形-仙台間での運行再開のめどは立っていない。山中に重機を持ち込んでの大規模工事となるため、作業は長期化が予想されている。当面、両区間での折り返し運転となる。
奥羽本線は米沢-山形間で既に運行を再開しているほか、山形-新庄間は23日に運行を開始する予定だが、接続する東北本線は福島から南で復旧のめどが立っておらず、福島-米沢で運転を始めても山形から福島経由で東京方面に行くことはできない。東北新幹線、山形新幹線の復旧もめどが立っていない。
|

ネットの大海の片隅でひっそりと生息しています
by tanaka369
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
検索
カテゴリ
お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル

|
|