昨日は居合道へ今日は合氣道の稽古へ行ってきました。
有り難いことに相方の送迎(お互い忙しいのでこの時間がデート時間になっている笑)があるので居合の方はいいのですが、合氣道の方は母上のママチャリを拝借w
ハンドル位置が気に食わない...
手首と肩が微妙にこるよぉ...
まぁとりあえず。
今後は相方が以前足を大けがをした際にリハビリ用に買った自転車をゆずってもらうことになり近日取りに行く予定です。
さて今夜は管理人の大好きな横面打ち四方投げをば稽古してきました!
横面打ち四方投げは、管理人が合氣道を始めた初期の初期の頃に初めて教えていただいた技なんですよね。
いやぼんやりとしか覚えてないけれども。
技の名前わからないでやってましたしね...
後にアレは横面打ち四方投げ・入り身だったんじゃないかと思ったわけです。
先にいた方が稽古されてて、見よう見まねでもできず丁寧に教えていただいたのでした。
あの頃はカルチャーセンターであったなぁ。
懐かしいのぅ。
その頃と比べれば進歩したなぁと思います。さすがにw
横面打ちも色んなバージョンがあります。
全部覚えられないけどおいおいね...
それからAちゃんから手作りのサブレを貰いまして感激しました。
いいですなぁ、手作りサブレ。
女の子っぽくて可愛いですね。
サブレは会社で食べるお菓子にしよう。
もう今月は土日ないんですよ。
今月もあとわずが。がんばろっと。